TOPへ

ブログ

FSH値が高くても-8

両側卵巣嚢腫の手術既往の方、低AMH(0.5)を指摘されていました。転院時、FSH20台後半、胞状卵胞は4個と少ない状態でした。初回採卵では成熟卵2個がとれましたが未受精のため中止となりました。翌周期は遺残卵胞のため見送...

続きを読む

FSH値が高くても-7 笑う門には

43歳の方が卒業されました。通院10ヶ月目です。仕事帰りの夕方に来院されますが、疲れを見せず、いつも笑顔でした。FSH値は10台後半でした。(2016年12月) PCOSでも 高刺激と低刺激 無排卵、PCOSの42歳の方...

続きを読む

FSH値が高くても-6

FSH20台の方。前医でクロミッド採卵で成熟卵1個採れましたが、未受精のため治療終了となり、その後、一年間以上不妊治療をお休みしていました。今回、治療再開を決意して、4月に転院されてきました。初診時のFSH20台、胞状卵...

続きを読む

FSH値が高くても-5

6月生まれは双子座の方が多いと思います。42歳の方がお二人、同じ双子座ですが、誕生月に卒業されました。初診されたのも昨年末の同じ時期でした。お二人ともタイミング療法での妊娠です。何かのご縁でしょう。一人の方は初診時のFS...

続きを読む

FSH値が高くても-4

前医でクロミッドを使用し卵胞が育たず、FSH70台まで上昇し、その直後に転院されてきた方。次周期で遺残卵胞で消し、その翌周期に採卵にトライ。2個とれた成熟卵のうち1個が5日目胚盤胞で凍結保存できました。「次の胚盤胞移植を...

続きを読む

FSH値が高くても-3

FSH40台の周期ですが、そのまま自然周期採卵にトライ。1個とれた成熟卵が、無事に5日目胚盤胞で凍結保存できました。転院後、2カ月連続で凍結できました。これからです。(2016年3月)

続きを読む

2015年11月〜(2016.2) 
前医で着床しなかった妊娠例

開院から3カ月が経過した時点で、当院での妊娠例(胎のうを確認)の最高齢は44歳の方です。前医にて胚盤胞移植を何度もされておりましたが、これまで一度も着床反応がなかった症例です。今回、初期胚移植にて妊娠されました。どの時期...

続きを読む

FSH値が高くても-2

FSH30台の方。前周期の初回の採卵で空胞だった43歳の方、今週期はFSH値が30台に上昇するも、採卵で成熟卵2個がとれ、2個とも受精・分割が進み、ひとつを新鮮初期胚移植、もうひとつは幸いにも5日目胚盤胞で凍結保存という...

続きを読む

FSH値が高くても-1

FSH20台の方。前医で体外受精を目的に約半年間通院し、空胞が続き卵子がとれず、約半年間で卵子1個のみという経過で転院されて来られました。転院時のFSH値は20を超えていましたが、幸い、何かを少し変えてみたところ、初回周...

続きを読む