FSH値が高くても-28
卵胞数は少ない スクラッチ 男性不妊
39歳、低AMHの方。高度の男性不妊のため顕微授精の適応。他院にてクロミッド周期の採卵2回、初期胚移植1回を経て、転院されて来られました。転院周期の月経3日目、FSHは20台後半、胞状卵胞は左卵巣に1個と少なく、卵巣機能...
39歳、低AMHの方。高度の男性不妊のため顕微授精の適応。他院にてクロミッド周期の採卵2回、初期胚移植1回を経て、転院されて来られました。転院周期の月経3日目、FSHは20台後半、胞状卵胞は左卵巣に1個と少なく、卵巣機能...
42歳の方。40歳から採卵4回、初期胚移植1回を経て転院されて来られました。後半の3回はクロミッド周期,卵子なし→自然周期,変性卵→自然周期,卵子なしという状況でした。卵巣嚢腫の手術歴があり、卵胞数は3〜4個と少なく卵巣...
42歳の方。10年前から妊活を始めていたのですが、結果が出ないため、休まれた時もあったようです。初診時のFSHは20台前半、胞状卵胞は3個と少なく、卵巣機能が低下した状態でした。初回の採卵、自然周期で成熟卵1個が採れまし...
43歳の方。当院で低刺激周期の採卵を行い、採れたひとつの卵子は残念ながら未成熟卵、他も変性卵でした。翌周期、月経3日目のFSHは30台前半と高く、経過を考慮してお休みしました。さらに翌周期、遺残卵胞があり、まだ月経11日...
30代後半の方。卵胞数は2〜3個と少なく、卵巣機能が低下した状況。月経周期は24〜25日と短く、初診時の月経12日目で既に排卵済みでした。翌周期の月経3日目、12ミリの遺残卵胞がありました。その周期も月経12日目には排卵...
AMH0.1の方、月経周期は23〜24日と短く、卵巣機能が低下した状況。他院にて採卵5回、胚移植3回を経ての転院。初診時のFSHは20、胞状卵胞は右卵巣には認めず、左卵巣に2個でした。卵胞数は少ないのですが、幸い遺残卵胞...
AMH0.1、FSH20台前半の方。他院にてクロミッド周期の採卵7回(成熟卵10個)、移植3回を経て、転院されて来られました。転院直前の3回の採卵は分割停止、異常受精、空胞という状況。初診時の卵巣サイズは左右とも小さく、...
40歳の方。他院にて胚移植は3回。月経周期は24〜27日と短く、排卵が早い状態でした。他院でアンタゴニストを使用するも排卵済みで採卵中止ということもあったようです。初診時のFSHは20台前半、翌周期は30台、胞状卵胞は2...
41歳の方。他院にて30代後半より体外受精を行い、胚移植12回を経て転院されて来られました。初診時のFSHは20台、胞状卵胞は4個でした。遺残卵胞を排卵させ、月経周期を整えてから、採卵周期へ。低刺激法で成熟卵が3個採れま...
初診44歳の方。直近の一年間、他院で採卵を続けるも胚盤胞まで育たないため転院されて来られました。FSHは20台(時に30台)、胞状卵胞は2個から3個と卵巣機能が低下した状態でした。遺残卵胞を消して採卵へ。成熟卵が1個採れ...