TOPへ

ブログ

FSH値が高くても-9 
子宮内膜症 自然周期 くり返す変性卵

チョコレート嚢腫の手術既往(2回)の方。手術の影響で卵子は少なく、胞状卵胞はわずか1個の状態。卵巣機能は低下し、月経不順でした。初回採卵は残念ながら変性卵、次も変性卵、その次も変性卵でした。とても厳しい状況ですが、遺残卵胞を消して、4回目の採卵へ。ゆっくり育った卵胞が1個。自然周期で19日目の採卵でした。子宮内膜症による癒着で卵巣の位置が上方にあるため、経腟採卵が困難であり、前回に引き続き経腹採卵(お腹から針を刺して採卵)を行い、何とか成熟卵1個を回収できました。ふりかけ法で無事に受精・分割し、胚盤胞で凍結できました。翌周期、自然排卵周期で胚移植を行い妊娠されました。とても貴重な妊娠です。(2017年6月)