FSH値が高くても-6
2025.08.27
FSH20台の方。前医でクロミッド採卵で成熟卵1個採れましたが、未受精のため治療終了となり、その後、一年間以上不妊治療をお休みしていました。今回、治療再開を決意して、4月に転院されてきました。初診時のFSH20台、胞状卵胞は2個と少なく、卵巣機能が低下した状態でした。遺残卵胞を消し、翌周期の採卵で何とか成熟卵2個がとれ、無事に受精し分割し初期胚で2個凍結。翌周期、自然排卵周期で胚移植を行い、妊娠されました。(2016年7月)
アンタゴニスト法から低刺激法に変えてみたら
40歳の方、前医でアンタゴニスト法での採卵を2回(成熟卵10個)行いましたが、胚盤胞に至らず、4月に転院されてきました。遺残卵胞を消し、その翌周期に低刺激法で採卵にトライ。5個とれた成熟卵のうち3個が胚盤胞で凍結できました。翌周期の自然排卵周期の胚移植で妊娠されました。巡り合わせが良かったのだと思います。(2016年7月)
