FSH値が高くても-38
卵胞数は少ない 初期胚移植
2025.08.27
39歳、月経周期が24-25日と短い方。月経時期の卵胞は1-4個、FSHは20前後を推移し、卵巣機能が低下した状況。人工授精3回を経て体外受精へ。月経3日目、卵胞は右なし、左9ミリの1個のみ。発育が早く、月経11日目には排卵済みの状況。数周期前にも同様の経過がありました。月経周期を整えるために、少量のホルモン剤を使用。翌周期の月経4日目、卵胞は右に5ミリ、4ミリ、4ミリ、左5ミリの4個。大きさは揃っていました。飲み薬で育てました。月経9日目、卵胞は右に11ミリ、11ミリ、6ミリ、左11ミリと同じ大きさで発育。その後、初回の採卵で成熟卵が3個採れ、ふりかけ法を行いました。ひとつの初期胚を新鮮胚移植しました。幸い妊娠されました。順調な経過で、無事に卒業されました。卵胞数が少なくなると、月経周期も不安定になります。月経時期の診察が大事です。(2024年7月)
