FSH値が高くても-12
高刺激→自然周期
2025.08.27
初診45歳の方。他院にて高刺激(注射14日間)での採卵をするも空胞のため、3月に転院されて来られました。初回の月経周期、FSHは50台前半と高く、胞状卵胞は見えず、卵巣機能は低下した状態でした。一週間後の診察で卵胞を認め、自然周期採卵へ。成熟卵1個と未成熟卵1個が採れました。受精・分割が進み、ひとつは新鮮初期胚移植できましたが、残念ながら陰性でした。翌周期、FSHは40台後半と高いものの、胞状卵胞は1個見えました。その卵胞が発育し、2回目の自然周期採卵へ。採れた成熟卵は1個ですが、受精・分割が進み、5日目の胚盤胞で凍結できました。翌周期、自然排卵周期の胚移植で妊娠されました。卵巣機能が低下した状態の卵巣に対しては、高刺激ではなく自然周期がよかったようです。(2017年6月)
