TOPへ

ブログ

FSH値が高くても-10 
低刺激→自然周期or低刺激-α-β-γ

初診46歳の方。他院にて採卵12回(低刺激クリニックで採卵8回→高刺激クリニックで採卵4回)するも、胚移植は1回、直近の4回中3回は空胞という状態で来院されました。胞状卵胞はわずか1個、FSH20台後半と卵巣機能は低下した状態でした。アンタゴニストの影響による遺残卵胞を消して、採卵へ。初回・2回目の自然周期採卵でともに成熟卵は採れましたが、受精・分割の段階で中止。引き続きFSHは20台後半のまま。3回目の自然周期採卵、採れた成熟卵は1個ですが5日目の胚盤胞で凍結できました。はたして卵巣の状態が回復したのか、その次の採卵、そしてさらに次の採卵(低刺激)で続けて胚盤胞となりました。自然排卵周期で胚移植を行い妊娠されました。不要なものをひとつずつ引いて、卵巣が少し回復したのかもしれません。(2017年6月)